慶熟 商品開発秘話 2015年3月20日 地元の秋田魁新聞に「2500年前の木50本出土。鳥海山噴火で地中に?」という記事が掲載されました。その記事を見た瞬間、この埋もれ木には特別な菌がいるのではと思い立ち、白神こだま酵母を開発された高橋慶太郎先生の元を訪ねたのが、慶熟食品開発の始まりです。 それからしばらくの間... もっと読む
Makuakeデビュー 慶熟コーヒーはクラウドファンディングのMakuake様でデビューをしました。おかげさまで、総勢125名もの皆様からご支援を頂くことが出来ました。この場を借りまして改めて御礼申し上げます。 もっと読む
これから・・・ 高橋慶太郎先生の研究室では、日々、様々な食材の研究を行っています。 小豆を慶熟すると糖度が40度近くまで上がり、餡子にする際の砂糖の量を従来の1/3まで減らすことが出来ました。また成分分析の結果、通常の餡子よりもミネラル成分がたっぷりと残っていることがわかりました。 流通している北海道産小豆よ... もっと読む